RoomClip 開発者ブログ

「 AWS 」タグの記事一覧

Amazon SageMakerとSageMaker Ground TruthでRoomClipの画像から物体を検出してみた

TL;DR 部屋の実例写真の中から特定の商品を機械学習により検出する実験をしてみた。SageMakerの使い勝手を知るために、ラベリングにはSageMaker Ground Truthを、モデルはSageMakerビルトイン物体検出アルゴリズムを用いた。その中で得られた知見のまとめ。 イントロ RoomClipで機械学習周りの業務を中心に取り組んでおりますインターン生の松本です。 RooomCli...

続きを読む

AWS SDK for Ruby V3 Pinpointを試した

お久しぶりです。 ルームクリップ株式会社でエンジニアをしています、仲本です。 当社は、2018-05-02をもちまして、ルームクリップ株式会社になりました。 今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。 今回は、RubyのSDKでPinpointを使ったので、ポストしたいと思います。 (ここ最近社内でWEBアプリケーションの言語はRubyで統一しようという流れになっているのもあり) やること PU...

続きを読む

RoomClipのSolr構成について

こんにちわ、エンジニアの熊谷です。 今回は、RoomClipの検索エンジンで用いているSolrの運用・構成ついて書いてみます。 まずはじめに、 ひとえにSolr構成といっても、組織・サービス規模や要件によって構成が変わると思いますので、対象を以下のように絞りたいと思います。 「小〜中規模のサービスを運用している、少人数のインフラチームで、安定的かつ柔軟なSolr基盤を、簡単に構築したい方」 となり...

続きを読む